足立美術館

アゾビュー足立美術館WEBチケット
よくある質問
文字サイズ
日本一の庭園をつくった男 足立全康

コレクション

橋本関雪

Hashimoto Kansetsu
  • 作品1

    唐犬図昭和16年(1941)頃 各164.0×183.0 cm
    唐犬とは舶来の犬という意味。関雪は動物をたくさん飼っており、犬に付けられた首輪や牡丹から推察すると、関雪の家の庭を舞台に描いたものかもしれない。右隅の紅い牡丹が印象的で、犬の艶やかな毛並みがひときわ目を引く。

  • 作品2

    夏夕昭和16年(1941) 108.1×127.5 cm
    第4回新文展への出品作。夕闇に白く浮かび出た夜顔と白狐の織り成す白のハーモニーは、気高く妖しく美しい。四条派から学んだ巧みな写実に関雪特有の高い品格が見事に調和している。

橋本関雪

明治16年(1883)~ 昭和20年(1945)
兵庫県に生まれる。幼少より漢学を学ぶかたわら、片岡公曠について四条派の手ほどきを受ける。その後、竹内栖鳳主宰の竹杖会に入門。生涯を通じてたびたび中国を訪れ、その風物や文学に取材した作品を描き、官展で評価を得た。昭和に入ると動物画も手掛け始め、四条派、狩野派、南画などのあらゆる画風を咀嚼し、精神性を重んじた作品を遺した。